今回は、私の通う教会が属する日本ホーリネス教団を通して、CRASH JAPANというキリスト教団体としての被災地ボランティアに参加してきました。
サイトを見ていただければ分かりますが、CRASH JAPANは東北の震災より前に、2004年の中越地震を機にジョナサン・ウィルソンによって設立されました。
キリスト教の宗派を超えた(超教派といいます) 活動でありますが、多くのチーム(4名以上のチームでないと活動内容が限定されてしまいます)が「自分たちはこうしたい」というプランを立てて参加します。それはそれで、その人たちにしか出来ないことをやっていただけるので素晴らしいのですが、実はそうなるとCRASHがコーディネイトしている作業が進まないこととなります。
そこで、ホーリネスチームはとにかく毎週月~木曜日に人を送り込み、CRASHのコーディネートした作業を行います。外国人チームの多くもそのようです。
但し、今回のホーリネスチーム(13名)は若手(ユース)が半分いることと、東仙台教会が主催する子供たちのキャンプがあり人手を必要していたことの偶然のマッチングにより、ユースと一部は金曜日まで活動をすることとなりました。
8/15
一日目は関東各地から集合して10:30に自動車3台で出発し、CRASH JAPAN 仙台ベースに向かいました。
まだお盆休みなので高速道路も混雑しており、全員で昼食をとることも大変でした。
到着も普段よりは遅れて17:30頃にCRASH JAPAN 仙台ベースのあるキリスト教森郷キャンプ場に到着しました。
単なるボランティアと違い、作業説明・注意をするだけでなく、最初のオリエンテーションでは 参加の気持ち(期待・不安など)を聞かれ参加者同士とCRASHで心のシェアをしました。
移動時間ももったいないくらいなのですが、実際の作業は二日目からとなります。 (2へ、つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿