2010年4月29日木曜日

おうちの中はつまらない




サラはおうちの中はつまらない様子。


で、外に出たらこの表情。
あいにくにわか雨が降ってきてしまって、急いで帰宅。

自然観察を始めた頃、珍しい野草や野花を撮影したいと思って一生懸命だった。
しかし、ある時にどこででも見れる野草や野花の風景が好きになってき た。
自然の中にいて、見るほうも自然になってきたのだろうか?
サラと写っているタンポポも、緑色の中の黄色が素晴らしいコントラストをつ くっていたので、思わず携帯のカメラで撮ってしまった。

そして午後は、5時間かけて車でのお買い物。
コジマ→ヤマダ電機→ジョイフル本田→ニトリ。
買ったものは、32型液晶 TV、テーブルクロス、TV台。
どれも値段比べと商品選択に時間がかかり5時間。
疲れました。

2010年4月26日月曜日

湯川を愛する釣り人の会より署名のお願い


「湯川を愛する釣り人の会」は、

奥日光湯川の禁漁区域拡大に反対し

赤沼~ヤツモモウラ間の釣場の存続を求めています

署名期間はは4月25日から7月31日です

公式サイトhttp://yukawa.arrow.jp/

HPにご賛同くださる皆様のHP、ブログなどをリンク登録出来るようになりました。

是非、登録をお願いします。

2010年4月24日土曜日

コストコ アウトレットパーク


今日は、朝から圏央道入間IC近くのコストコと三井アウトレットパークへ行ってきました。
ほぼ同じ敷地内に2つはあり、コストコは上記の写真のように立体駐車場と一緒になった箱型で、アウトレットは下記のようにショッピングモールになっています。

私は一月に1~2回の割合で妻とコストコに買出しに行きます。
コストコは日本ではあまり見ない食材もあり、美味しいのかな? と思いつつ買ってきて、美味しかったらリピーターになります。
二年以上も通っているので必ず買うものがあったり、これは口に合わないので手を出さないとか、回るルートまでほぼ決まっていたりします。
クェーカーのシリアルは私の毎朝食なのですが、その辺のスーパーでは見かけないので行ったら必ず買っています(私はこれを食べていると快便なんです)。

三井アウトレットパークはあまり寄らないのですが、バーゲンの時に行くことが多いです。
たくさんの店があり、ウィンド・ショッピングはしますが、実際に入る店はアウトドア系の店が多いです。
上記のモンベルやナイキなどは必ず入ります。

これからGWになり、メチャ混みでR16入間周辺は恒例の渋滞になると思います。
どうせならばGW中は避けたほうがよいかもね。

2010年4月23日金曜日

図書館2

図書館との出会いと、図書館は無料なのに便利だと言うことを前回(1)で述べさせてもらった。

私は現在、文京区と千代田区の図書カードを持っている(地元の図書館のカードは持っていない)。
私は、この2つの図書館で使い分けをしている。
なぜならば、それぞれに特徴があるからです。

文京区の図書館は、涙が出るほどにクラシックのCDを所蔵しており、音源を探し出すのに大変便利である。
但し、通勤途中の駅で下車しどうにか徒歩で行ける範囲には、文京区の1つの図書館があるのみで、通うのには多少の不便さが感じられる。

千代田区の図書館は、勤め先のすぐ近くに小さな図書館があり、通うのには便利である。
但し、クラシックのCDの所蔵量が今一つなのとCDの状態が良いとはいえない。

何れの区も、区内のどこの図書館にあるものでも指定した図書館にCDなり書籍なりを移動してくれて、貸し出し返却については便利である。
但し、予約してから指定した図書館に届くまでの時間は、文京区のほうが圧倒的に早い。

(参考)
文京区図書館
千代田区図書館

各図書館で使い勝手が違う!!
(つづく)

2010年4月22日木曜日

レオライナー

西武球場前〜西武遊園地
行楽地電車で、あまり役に立つことがないのだが、気分転換にたまになる。
いつもはすいているが、休日は家族連れやら野球観戦者で賑わっている。
運転者しかいないワンマン電車。
車両の前面にはもちろんレオのマークがついている。

2010年4月20日火曜日

図書館1

昨年あたりからよく図書館を利用するになった。
きっかけは、あるクラシック音楽好きの学生から聴きたい音源を入手してもらったところ、出所が図書館だったことにある。
けっこう手に入りにくいマイナーな作品だったが、その学生はインターネットで検索して、大して苦労もせずに入手したのだ。それも、無料で。

私も、これは使わない手はないなと思って通勤途中に寄れる図書館を探し出して利用カードを入手した。
早速ネット検索してみると、あるわあるわ。
クラシックとJAZZはかなりある。逆に一般歌謡曲は少ないかも。でも、所蔵物の傾向は図書館や市区町村ごとに違うようである。
目ぼしい作品をネットで予約して、準備が出きたというメールが来たら会社帰りに図書館に取りにいく。

図書館はすごい!
(つづく)

2010年4月17日土曜日

4月中旬に雪っ!!


4月中旬というのに雪が積もった。
ニュースによれば41年ぶりだとのこと、私が幼稚園に行っているころなのだが記憶にはない。
昨日、一昨日とめちゃくちゃ寒かったし、雪の予報は出ていたのだが、まさか本当に雪が降るとは!!
でも、今日の外は昨日や一昨日の比べれば寒さがマシのように感じる。

この写真の場所では、先週末は花見客がシートを敷いてたくさん座っていのだが、桜もほとんど散り、解けかけた雪でドロドロ。
この寒さは途中暖かくなる日が数日あるがGW前半まで続くとのこと、ある近未来の映画で温暖化の後にめちゃくちゃな寒波が来るというのがあった。
地震や火山噴火は多いし、異常気象と、終末は近いのかもしれない。

狭山公園の通称「たっちゃん池」。
対岸の木の若葉にひかれてiPhoneを取り出しシャッターを切った。
寒さはきついが春は確実に前進しているようだ。

2010年4月13日火曜日

狭山公園の春の花


狭山公園で春の野花を撮影してみました。
上記は、ダイコンノハナ。
大根が土の中にあるわけではないのですがね。

ムラサキケマン
私の好きな花です。

タチツボスミレ
春を代表するスミレです。

ヘビイチゴ
このあとに赤いヘビイチゴの実をつけます。

キンランソウ
別名「地獄の釜の蓋」

2010年4月12日月曜日

狹山PA

群馬で
の仕事を終えてたいったん帰宅、途中で狹山PAによる。
最近の高速PAはなんかオシャレで、ベーカリー付きのカフェがある。
早速、焼きたてのメロンパンを購入して、遅いお昼となった。

2010年4月11日日曜日

桜 最終


本日は桜吹雪がすごかった。
来週末には桜は散っているだろうということで、今週が桜の見頃の最終であろう。



市内のいくつかの桜を見たが、狭山公園の桜は一番遅く咲き一番最後まできれいに咲いている。
但し、気温の上がりやすい斜面の桜は散り始めており、今日の午後は風が強かったので、正に桜吹雪でした。

昨日は花見客もそうでもなかったが、本日は気温も上がって花見日和。
しかし、カラオケを鳴らす人もなく、みんな和やかに楽しそうに花見をしていた。

2010年4月10日土曜日

桜の木の下で

今年の春は寒いので、桜の花がいつまでも綺麗に咲いてくれている。

今朝はポカポカ陽気だったので、愛犬Sarahの散歩に出てしばらくは桜の木の下で花見です。

しかし、多くの人の花見の予定は先週であり、今週は散っているであろうと多くの人が予測したのでしょう、こんなよい気候なのにシートを敷いた花見客は1・2組みでした。

2010年4月7日水曜日

高校入学式

今日は長男の高校入学式でした。

長女のも次女のも高校の入学式には行きましたので、当然長男のも行きました。

しかし、今まで一番辛かった。

①広い体育館が寒くてしょうがなかった。

②プログラムはたくさんあったのだけど、とにかく長かった。

③バスと電車の定期券を購入するのに長時間並んだ。

本人が将来デザイナーになりたいという希望を持っているので、美術デザインの勉強が出来る高校を選んで入学しました。

本人と私の話し合いでは、高校で美術デザインの基礎をみっちり学び自分が何をデザインをしたいかも決めて行く、大学へは行かずより実戦的に学べる専門学校へ行き自分の描きたいデザインに磨きをかける。

しかし、デザインの専門学校にはピンからキリまであり、ピンに行かないことにはプロにはなれないと考えられる。なので、140名の美術群選択の中でトップ10%に入らなければいかない。

そういう競争の中にいることをまずは本人に自覚してもらはないといけないので、これから数字や実感のわくもので示さないといけない。厳しい~

2010年4月5日月曜日

夜桜

先日紹介した桜祭りをやっている近所の桜並木です。
提灯(ちょうちん)がつけられ、夜桜見物が出来ます。

桜の状態は最高なのですが、寒いので、お客さんはいません。静かなものです。
1組だけ、隣接している家の人が電源コードを引いてコタツを出して家族で花見をしていました。

2010年4月3日土曜日

桜満開



やっと、狭山公園の桜が満開となりました。
今日あたりは寒いけど、朝からブルーシートを置いて陣地取りしていました。
また、2枚目画像で小さな桜がありますが、多摩湖堤防工事で桜を何本か切ってしまったこと、古い桜の寿命が訪れ始めたこと、これにより新しい桜を 植えています。
ソメイヨシノはクローンなので、一斉に咲きますが、寿命もいっせいにきます。


この画像は、「多摩湖町桜祭り」で、短い区間ですが桜の並木があり、そこに提灯がかけられ屋台が出ます。
長男の後輩たちの吹奏楽の演奏もあり、新2・3年生のみでしたが一生懸命な演奏を聴かせてくれました。

松山みやげ


妻と次女が帰省先の松山から息子の定期演奏会に合わせて先日帰ってきた。
色々なお土産を買ってきたのだが、昨年末から3年連続でNHKで放送される司馬遼太郎原作の「坂の上の雲」のお菓子がもうでている。
こういうことは早いね。
今回のドラマは3年間ですから、売れる期間も長いというわけです。

タルト、坊ちゃん団子、ポエム、しぐれ等等お土産お菓子の宝庫である松山に、またお菓子が増えたという感じです。

2010年4月1日木曜日

東京都心で桜満開=平年より4日早く

東京都心で桜満開=平年より4日早く

 気象庁は1日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表した。平年より4日早く、昨 年より1日早い。
 この日は南寄りの暖かい風が強まって気温が上昇し、東京・大手町では最高気温が4月下旬並みの20.7度を記録。靖国神社境内 の桜は8割以上が開花し、満開を迎えた。(2010/04/01-16:19


ということですが、本当にこれで4日も早いの? と思いませんか?

この10日間は三寒四温どころではなく、七寒くらいでしたよ。

寒くて桜がなかなか咲けないので、こちらも待っていると感じていたのでしょうか?

平年では4/4頃が満開の時期なんですね。

そんでもって4/7前後の入学式にもどうにか咲いている、っというのが普通なんですね。

北九州市消防音楽隊第50回定期演奏会 第3部

3月のはじめ次女の勤務する北九州市消防音楽隊の記念すべき第50回の定期演奏会へ行ってきました。 部分的にYouTubeにUPしていました。 第3部